ハピコロヨガ
「長寿になれるハピコロヨガ」教室


場 所  阿佐ヶ谷地域区民センター 

           東京都杉並区阿佐谷北1丁目1−1

            和 室

時 間  不定期・問い合わせ願います 月曜日 10時から11時30分まで

         ☆祝日はお休みです


只今、生徒募集中!


ハピコロヨガは、豆澤慎司が考案したヨガです。

心をハッピーにさせ、老若男女誰もが無理なく続けられ、生涯健康でいられるヨガです。

豆澤慎司先生

【ご挨拶】


この教室の会場は、2023年4月から阿佐ヶ谷地域区民センターの和室を利用し、不定期ですが行っています。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。  さて、私たちの暮らしも常に変化をしています。今は時代の進歩で、数年前は一昔・・と、あらゆるものが変化し、その流れに乗っていかなければなりません。我が国も(国の最新データによりますと)人口の28%以上が65才を超え、70才以上も21%を超えています。どんどん平均寿命は伸びて、男性81.25才、女性87.35才(世界第二位:※漢方による「医食同源」の香港が一位です)となっています。  平均寿命が延び、高齢となる仲間も増えたなんて、喜んでいる場合ではありません。介護費は10兆円を超え、医療費に関しては43兆円を超えています。伸び続ける医療費を抑えるために、国は政策を毎年のように打ち出していますが、最近では「フレイル」健診(※フレイルとは健康と介護の中間状態)を推奨しています。 自分は健康であると思っていた人が、いつのまにか要介護になってしまう・・それを止めるために、一度この健診を受け、改善を図り、健康状態を維持するものです。国(社会)が自分に対して、健康に目を向けさせ、行動に移させていくというものですが、あくまでも本人(個人)がしようとする意識がなければ、なんの意味もありません。常日頃から健康に意識し、正しい生活を心がけ、行動に映しているような人でもない限り、なかなか実践する人は少ないでしょう。  これまでわが国において、三大死因として挙げられていたのは、第一位はがん、二位は心臓疾患、三位は脳血管疾患でしたが、三位に「老衰」が入りました。一般的に老衰と言いますと、元気な人が、食欲が無くなり、みるみるうちに衰弱して、あっという間に亡くなってしまうような状態です。しかしそんな人たちが増えたのでしょうか。実際には、重い病気にあらゆる治療法を施して、最後は自然に身を任せたいという人が増えたからでないでしょうか。そうなる前に(他人にすべて任せて、終わりを迎えるのではなく)、自分による自分のための「健康増進」をして、発病予防し、健康寿命を延ばすことを意識し、改善の努力、そのための実践(ヨガや気功)を日々続けることが大切です。今年も頑張っていきましょう。

たくさんの方に健康で長生きをして頂きたいと思います。

皆様の体験をお待ちしております!!

ハピコロヨガ普及会 会長 豆澤慎司



豆澤慎司先生2"


教室についての詳細はこちら!!

↓↓↓

★教室の案内★

★料金について★ ★ハピコロヨガ★

★お客様の声★


☆案内(宣伝用)広告☆



体験は、予約、または連絡をせずに参加できます。
どうぞお気軽にお越しください!!
実際のレッスン風景"

















 朝日が氣持ちよく入る中、リラックスしていきます。





お知らせ

(不定期)月曜日(10時から11時45分まで)スタートしています!

メルマガ通信があります。※以前発行していました「ハピコロ通信」一部(参考)
↓↓↓

参考「ハピコロ通信No.1」


参考「ハピコロ通信No.2」


参考「ハピコロ通信No.3」





レッスン風景"

【問い合わせ 連絡先】

 豆澤慎司(携帯)

 п@090‐1888‐7501

    または 自宅メール へ 

  どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さいませ!





講師のHPへ

↓↓↓

「ハピコロヨガ(豆澤慎司)」トップページ