トップページ

ヨガを実践される方への今週の言葉

◇3月第五週の言葉◇


大きな変化を待つ心で、ヨガを取り組もう!

ヨガには即効性があります。体が軽くなり、血行がよくなってスッキリします。しかし、それは歪みを正し、体の中(氣・血・神経・リンパ・・・など)の流れを良くしていくというような一時的な身体の変化です。時間が経てば、(食事をして、しばらく経てば、またお腹が減るのと同じように)元に戻ってしまいます。硬い体も日々精進しながらヨガを実践したとしても、1〜2週間程度では柔らかくなったという実感はないでしょう。さらに続けて、1か月、2か月・・・と経過していったら、はっきりと変化していることに気づくでしょう。そうなれば、それが習慣となって、規則正しく取り組むことができるでしょう。また、今までできなかったアサナがいつのまにかできるようになったり、心にも変化が表れ始め、自分自身を良い環境に置きたくなるようになります。さらに自分にとって悪いことを避けたりしていくようになります。
時間もかかりますが、我々日本人は、元々待つ心を持った民族です。慌てない心で気長にヨガを行い、心身に与える良い変化をさせていきましょう。

◇3月第四週の言葉◇


今、すべきことをしっかりやろう!

人生を長い目で見た時、・・青年期・壮年期・高齢期というように段階があります。その時期の生活リズムがあり、生き方は変わってきます。何かするとしてもその量やできる度合いも変わってくるでしょう。また自分の調子(コンディション)も違います。自分にとって良いことを習慣にしようとしても、今、すべきことというのは、違ってくるはずです。若い時は疲れしらずだったかもしれません。息切れなんかしたことなかったかもしれません。逆に若い時のほうが病弱だったかも・・・。自分にとってすべきことは、10年前でも5年先のことでもありません。「今」の自分にとってなんです。
年の初め、一年の抱負や目標を立てると思いますが、「昨年と同じ目標になってしまった!」とか「目標を立てたのに途中で投げ出してしまった!」と思ったこともあるでしょう。今年も同じ結果とならないように、新な決意で立てた目標はどうですか。振り返って、まだ一歩も踏み出していないのでは・・・。もう今年も何日経ってしまっていますか・・・。今、すべきことはわかっているはずです。そう、今、すべきことをしっかりやりましょう。

◇3月第三週の言葉◇


気持ちを込めて行いましょう

ヨガを初めて、すぐ上達する人もいれば、なかなかコツをつかめない人もいます。ものごとをするのに人間、大した能力に差はないはずです。それではどこに違いが生まれるのでしょうか。それは取り組み方にあります。無心に且つ集中して、気持ちを込めているかどうかです。いい加減だったり氣が入っていない状態で10回するより、1回でも集中して気持ちを入れた状態で行うほうが感じをつかめるはずです。全身の感覚、筋肉の使い方、呼吸に伴う動作、そして刺激を与えているところへ意識をするなど、氣を抜かず一心に行うこと(このポーズは苦手なんだよなとか、どうしてこう硬いんだろうなどと一々、頭で考えながら行わないこと)。・・・ヨガは体を柔らかくすることが目的ではありません。継続して行って、次第に柔らかくなるだけのことです。
家やヨガ教室、またはスポーツクラブのスタジオであっても、せっかく時間を作り、環境の整えた状態でじゃまをされずに行うのだから、思う存分、気持ちを込めて行いましょう。その結果が、己の体と心を変えていくのです。


◇3月第二週の言葉◇


答えは自分自身で出すものです

ヨガを大勢でするグループレッスンは楽しいものですね。場所によって時間が決まっていますから、行うプログラムはアサナを1回するのか2回するのか、バリエーションを行うのか・・・と少し違いますが、流れは概ね一緒です。一つ一つをインストラクターの誘導通り行う(一つの目安の中で行っていくというものであれば)何も考えなくていい。しかし、日々コンディションは違います。天気によっては腰が痛いなんてこともあります。「今日は反り系は軽めにしよう」とか、「手首が痛いから肘をついて、コブラのポーズをしよう」とか、「10カウントはきついから5カウントにしよう」など工夫します。そんな風に自分のペースで行うことも大事です。
誘導のまま行う(知識)か、自分なりの工夫で行う(知恵)のか。バランスを考えて行いましょう。グループで行っているからと言って、無理して人に合わせる必要はありません。自分のためのヨガですから、よく自分の体に聴いて行っていきましょう。


◇3月第一週の言葉◇


自分を身軽にしよう!

"楽"をしようとか、(何かもので)自分を"守ろう"という気持ちばかりになってしまうと、本来、体が持っている機能が低下してしまいます。世(テレビ、ラジオ、または本などのCM)のお奨め情報は、生きる不安をあおり、心配事の解決を便利なものに変えてほしい(買ってほしい)ために提供しているのです。一人ひとりのことを考えて伝えているわけではなく、単にモノを売りたいからというものが大半であります。
体は新陳代謝していますし、免疫力で自分を守ろうとします。自然と体は鍛えられて、機能を維持しようとします。寒い時は体を温かくして、ただしヨガをする時は身軽な服装で体に刺激を与えていきましょう。モコモコ体を包んで行わず、体を締めすぎずヨガを実践。体全体から氣を上手に出し入れ(靴下を履いていたら、悪い氣が外に出ていきません。)、元気になりましょう。食べ物も食べ過ぎず、サプリメントだけでバランスを整えず、旬のものも一緒に食べていく、そんな習慣をつけましょう。

トップページ